top of page

🏍️ バイクも夏バテします!夏場の点検・メンテナンスのポイント

更新日:8月25日

暑い夏は、ライダーだけでなくバイクにとっても過酷な季節です。特に真夏のツーリングや街乗りは、熱や湿気で思わぬトラブルを招くことも…。

安心して夏を楽しむために、ぜひチェックしておきたいメンテナンスのポイントをご紹介します!

オートバイの夏場の点検ポイント!
オートバイの夏場の点検ポイント!

✅エンジンオイルの点検

バイクのメンテナンスとして基本中の基本であるエンジンオイルの交換。実はオイルは気温が高くなると劣化しやすくなる特性があることをご存知でしょうか。走行距離を確認しながら、定期的な交換をしましょう。

✅ 冷却系のチェック

・ラジエーターのサブタンクの液量や冷却水の劣化を確認

・空冷エンジンの場合もオイルの量・劣化具合をしっかりチェック

✅ バッテリーの状態確認

高温や渋滞での電装品使用増加で負担が大きくなります。

電圧測定やターミナルの緩み・サビの確認も忘れずに。

✅ タイヤの空気圧と摩耗具合

気温が高く路面からの熱の影響で空気圧が上がりやすく、ひび割れや偏摩耗も起こりやすい時期です。走行前にチェックを!

オートバイの夏の点検ポイント!
オートバイの夏場の点検ポイント!

✅ チェーン・ドライブベルトの点検と注油

熱でオイルが切れやすくなり、伸びや摩耗が進みやすいです。

走行距離も伸びる夏は、清掃と注油でしっかり保護しましょう。

✅ ブレーキの点検

ブレーキフルードの量・色・劣化具合をチェック。

パッド残量も確認し、安心の制動力を!

🌻 夏こそしっかりメンテして、楽しいバイクライフを!

「最近ちょっと調子が悪いかも?」と思ったら、お気軽に当店までご相談ください!プロの目でしっかり点検・メンテナンスいたします✨

bottom of page